戻る

写真の哲学のために

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 写真の哲学のために
著編者等/著者名等 ヴィレム・フルッサー‖著 深川雅文‖訳
出版者 勁草書房
出版年 1999.2
内容紹介 脱産業社会/情報社会における「装置」と「人間」が作り出す新しい「自由」とは何か? ベンヤミン、マクルーハンを超えるメディア=文明論の地平。室井尚の解説「文化の大転換のさなかに」を収録する。
種別 図書
タイトル 写真の哲学のために
タイトルヨミ シャシンノテツガクノタメニ
サブタイトル テクノロジーとヴィジュアルカルチャー
サブタイトルヨミ テクノロジートヴィジュアルカルチャー
著編者等/著者名等 ヴィレム・フルッサー‖著 深川雅文‖訳
統一著者名ヨミ Flusser Vilém
統一著者名 深川雅文
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フルッサーヴィレム フカガワマサフミ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 1999.2
大きさ 192p
件名 写真
分類 740.1,740.1 740.1
ISBN 4-326-15340-7
マークNo TRC000000099008089
タイトルコード 1009910013628
資料番号 00000000000005531801
請求記号 740.1/10002
一般注記 原タイトル:Für eine Philosophie der Fotografie
内容紹介 脱産業社会/情報社会における「装置」と「人間」が作り出す新しい「自由」とは何か? ベンヤミン、マクルーハンを超えるメディア=文明論の地平。室井尚の解説「文化の大転換のさなかに」を収録する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル