<国語>と<方言>のあいだ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | <国語>と<方言>のあいだ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安田敏朗‖著 |
出版者 | 人文書院 |
出版年 | 1999.5 |
内容紹介 | 近代国民国家形成や帝国主義、敗戦後の国語国字問題等において「方言」はどのように位置付けられ、研究されたのか。方言コンプレックスに見られる「異なれるもの」の排除・包摂の力学を、近代日本語の水脈に探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | <国語>と<方言>のあいだ |
---|---|
タイトルヨミ | コクゴトホウゲンノアイダ |
サブタイトル | 言語構築の政治学 |
サブタイトルヨミ | ゲンゴコウチクノセイジガク |
著編者等/著者名等 | 安田敏朗‖著 |
統一著者名 | 安田敏朗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤスダトシアキ |
出版者 | 人文書院 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1999.5 |
大きさ | 412p |
件名 | 日本語-方言 国語国字問題 |
分類 | 818,818 818 |
ISBN | 4-409-04043-X |
マークNo | TRC000000099023502 |
タイトルコード | 1009910039547 |
資料番号 | 00000000000005534680 |
請求記号 | 818/10005 |
内容紹介 | 近代国民国家形成や帝国主義、敗戦後の国語国字問題等において「方言」はどのように位置付けられ、研究されたのか。方言コンプレックスに見られる「異なれるもの」の排除・包摂の力学を、近代日本語の水脈に探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |