対話的思考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 対話的思考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中村雄二郎‖著 島田雅彦‖[ほか対談] |
出版者 | 新曜社 |
出版年 | 1999.8 |
内容紹介 | 哲学はリズム、対話はリズム。哲学者・中村雄二郎と、島田雅彦・勅使川原三郎・富岡多惠子など各分野で活躍する11人のゲストが、生き生きとした対話を通して、現代という時代の意味を鮮やかに浮かび上がらせる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 対話的思考 |
---|---|
タイトルヨミ | タイワテキシコウ |
サブタイトル | 好奇心・ドラマ・リズム 中村雄二郎対談集 |
サブタイトルヨミ | コウキシンドラマリズム ナカムラユウジロウタイダンシュウ |
著編者等/著者名等 | 中村雄二郎‖著 島田雅彦‖[ほか対談] |
統一著者名 | 中村雄二郎 島田雅彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラユウジロウ シマダマサヒコ |
出版者 | 新曜社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.8 |
大きさ | 419p |
分類 | 914.6,914.6 914.6 |
ISBN | 4-7885-0687-4 |
マークNo | TRC000000099035673 |
タイトルコード | 1009910059876 |
資料番号 | 00000000000005575337 |
請求記号 | 914.6/12073 |
内容細目 | 文学という装置 人間の弱さと強さ 場所と風土と日本人 地球自身を知れ 情報人文主義の行方 言葉の力 オリエンタリズムの逆説 文化のなかの精神医学 電脳文化の可能性 ダンスという境域 建築のアルケオロジー |
内容紹介 | 哲学はリズム、対話はリズム。哲学者・中村雄二郎と、島田雅彦・勅使川原三郎・富岡多惠子など各分野で活躍する11人のゲストが、生き生きとした対話を通して、現代という時代の意味を鮮やかに浮かび上がらせる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |