戻る

岩手県の歴史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 岩手県の歴史
著編者等/著者名等 細井計‖著 伊藤博幸‖著 菅野文夫‖著 鈴木宏‖著
出版者 山川出版社
出版年 1999.8
内容紹介 エミシや京都など、あらたな文化を受容しながら独自の社会を形成していった岩手。平泉文化、北方支配、動乱…原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
種別 図書
タイトル 岩手県の歴史
タイトルヨミ イワテケンノレキシ
シリーズ名 県史/3
シリーズ名ヨミ ケンシ3
著編者等/著者名等 細井計‖著 伊藤博幸‖著 菅野文夫‖著 鈴木宏‖著
統一著者名 細井計 伊藤博幸 菅野文夫 鈴木宏
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホソイカズユ イトウヒロユキ カンノフミオ スズキヒロシ
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年 1999.8
大きさ 316,48p 図版5枚
件名 岩手県-歴史
分類 212.2,212.2 212.2
ISBN 4-634-32030-4
マークNo TRC000000099035791
タイトルコード 1009910059994
資料番号 00000000000005575774
請求記号 212.2/ホソ イ
内容紹介 エミシや京都など、あらたな文化を受容しながら独自の社会を形成していった岩手。平泉文化、北方支配、動乱…原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル