国民国家の構図
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 国民国家の構図 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大浜徹也‖編 |
| 出版者 | 雄山閣出版 |
| 出版年 | 1999.11 |
| 内容紹介 | 日本人の国民国家という意識は、維新を軸とする近代に至って形成された。その日本人の自覚の誕生について、近代史という視点を通して明らかにする。12編の論考を収録した論文集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 国民国家の構図 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクミンコッカノコウズ |
| 著編者等/著者名等 | 大浜徹也‖編 |
| 統一著者名 | 大浜徹也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオハマテツヤ |
| 出版者 | 雄山閣出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1999.11 |
| 大きさ | 309p |
| 件名 | 日本-歴史-近代 |
| 分類 | 210.6,210.6 210.6 |
| ISBN | 4-639-01652-2 |
| マークNo | TRC000000099050581 |
| タイトルコード | 1009910084133 |
| 資料番号 | 00000000000005661079 |
| 請求記号 | 210.6/10049 |
| 内容細目 | 村落支配をめぐる宗教的権威の位相 慶応期江戸の都市騒擾 東北振興策としての山形県巡幸 高橋由一『三県道路完成記念帖』にみる庶民像 明治六年の太政官制潤飾と内史官 引揚者の戦後 山県閥・官僚系・幸倶楽部 軍人の政治化 立憲帝政党と成島柳北 石田伝吉論 骨化せざるための模索 日本の台湾植民地支配と外地統治論 |
| 内容紹介 | 日本人の国民国家という意識は、維新を軸とする近代に至って形成された。その日本人の自覚の誕生について、近代史という視点を通して明らかにする。12編の論考を収録した論文集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
