多文化主義で読む英米文学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 多文化主義で読む英米文学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木下卓‖編著 笹田直人‖編著 外岡尚美‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 1999.11 |
内容紹介 | 80年代以降アメリカで本格化した主流文学の問い直しやマイノリティの可視化などを伴う多文化主義。その批評の知見から刺激を受けつつ、英米文学の主流と傍流を読み直す試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 多文化主義で読む英米文学 |
---|---|
タイトルヨミ | タブンカシュギデヨムエイベイブンガク |
サブタイトル | あたらしいイズムによる文学の理解 |
サブタイトルヨミ | アタラシイイズムニヨルブンガクノリカイ |
シリーズ名 | MINERVA英米文学ライブラリー/6 |
シリーズ名ヨミ | ミネルヴァエイベイブンガクライブラリー6 |
著編者等/著者名等 | 木下卓‖編著 笹田直人‖編著 外岡尚美‖編著 |
統一著者名 | 木下卓 笹田直人 外岡尚美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キノシタタカシ ササダナオト トノオカナオミ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1999.11 |
大きさ | 313,5p |
件名 | 英文学 アメリカ文学 人種問題 民族問題 |
分類 | 930.4,930.4 930.4 |
ISBN | 4-623-03070-9 |
マークNo | TRC000000099051718 |
タイトルコード | 1009910085789 |
資料番号 | 00000000000005652284 |
請求記号 | 930.4/10004 |
内容細目 | 黒さと想像力 歴史の再構築と再記憶 語りとは革新的創造行為である アイデンティティの再現・実践 イギリス的主体とインド的他者 周縁の地理学・歴史学 エキゾティシズム ポストコロニアルの美学 多文化主義的家族像 混血インディアン女性の自己表象 書斎のなかでうまれた南太平洋の物語 ロマンス、ファンタスティックなるもの、歴史表象 暗黒の娘たち アルスターユニオニストの孤独 |
内容紹介 | 80年代以降アメリカで本格化した主流文学の問い直しやマイノリティの可視化などを伴う多文化主義。その批評の知見から刺激を受けつつ、英米文学の主流と傍流を読み直す試み。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |