運動会と日本近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 運動会と日本近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉見俊哉‖著 白幡洋三郎‖著 平田宗史‖著 木村吉次‖著 入江克己‖著 紙透雅子‖著 |
出版者 | 青弓社 |
出版年 | 1999.12 |
内容紹介 | 人々が民俗的記憶として培ってきた祭りを取り込みながら、近代的な社会システム構築の礎とされるその歴史を検証し、日本人の集団的無意識が顕現する場としての運動会を多角的に考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 運動会と日本近代 |
---|---|
タイトルヨミ | ウンドウカイトニホンキンダイ |
シリーズ名 | 青弓社ライブラリー/6 |
シリーズ名ヨミ | セイキュウシャライブラリー6 |
著編者等/著者名等 | 吉見俊哉‖著 白幡洋三郎‖著 平田宗史‖著 木村吉次‖著 入江克己‖著 紙透雅子‖著 |
統一著者名 | 吉見俊哉 白幡洋三郎 平田宗史 木村吉次 入江克己 紙透雅子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシミシュンヤ シラハタヨウザブロウ ヒラタムネフミ キムラキチジ イリエカツミ カミスキマサコ |
出版者 | 青弓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.12 |
大きさ | 225p |
件名 | 運動会-歴史 |
分類 | 780.69,780.69 780.69 |
ISBN | 4-7872-3167-7 |
マークNo | TRC000000099054660 |
タイトルコード | 1009910090255 |
資料番号 | 00000000000005650809 |
請求記号 | 780.6/10022 |
内容細目 | ネーションの儀礼としての運動会 福沢諭吉の運動会 幼稚園に「運動会」はいらない 明治政府の運動会政策 近代の天皇性と明治神宮競技大会 わが国の運動会の歴史 |
内容紹介 | 人々が民俗的記憶として培ってきた祭りを取り込みながら、近代的な社会システム構築の礎とされるその歴史を検証し、日本人の集団的無意識が顕現する場としての運動会を多角的に考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |