東京大学は変わる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 東京大学は変わる |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 浅野摂郎‖[ほか]編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2000.1 |
| 内容紹介 | 大学のあり方をめぐって様々な議論がなされている。特に、大学の中身、大学が社会の中で果たす知的な継承と創造の営みについて広く公開し、東大生になることの意味を問いかける。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 東京大学は変わる |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウダイガクワカワル |
| サブタイトル | 教養教育のチャレンジ |
| サブタイトルヨミ | キョウヨウキョウイクノチャレンジ |
| 著編者等/著者名等 | 浅野摂郎‖[ほか]編 |
| 統一著者名 | 浅野摂郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサノセツロウ |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.1 |
| 大きさ | 206,20p |
| 件名 | 東京大学教養学部 |
| 分類 | 377.28,377.28 377.28 |
| ISBN | 4-13-003315-8 |
| マークNo | TRC000000000000793 |
| タイトルコード | 1009910092637 |
| 資料番号 | 00000000000005650676 |
| 請求記号 | 377.28/10024 |
| 内容細目 | 東大生になることの意味 リベラル・アーツとしての教養教育 外国語の「読解力」こそが「運用能力」だ 科学技術立国日本を建て直す 教養教育の改革とその評価 問題を発見し、チャレンジする 日本と世界の進路を考える ヒトの身体を知る 創造的キャンパスライフをめざして 国際的情報社会に立ち向かう |
| 内容紹介 | 大学のあり方をめぐって様々な議論がなされている。特に、大学の中身、大学が社会の中で果たす知的な継承と創造の営みについて広く公開し、東大生になることの意味を問いかける。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
