戻る

講座人間と環境 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 講座人間と環境 3 3
著編者等/著者名等 福井勝義‖企画編集 秋道智弥‖企画編集 田中耕司‖企画編集
出版者 昭和堂
出版年 2000.2
内容紹介 世界各地の在来農業にみられる「適応のかたち」を学ぶことにより、近年軽んじられてきた日本の農業を自然の働きかけとして改めてとらえ直し、これからの日本の農業・農学を展望する。
種別 図書
タイトル 講座人間と環境 3 3
タイトルヨミ コウザニンゲントカンキョウ
各巻書名 自然と結ぶ 「農」にみる多様性
各巻書名ヨミ シゼン ト ムスブ 田中 耕司‖編 ノウ ニ ミル タヨウセイ
著編者等/著者名等 福井勝義‖企画編集 秋道智弥‖企画編集 田中耕司‖企画編集
統一著者名 福井勝義 秋道智弥 田中耕司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フクイカツヨシ アキミチトモヤ タナカコウジ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2000.2
大きさ 301,3p
件名 人間生態学 環境問題
分類 361.7,361.7 361.7
ISBN 4-8122-9913-6
マークNo TRC000000000002657
タイトルコード 1009910096518
資料番号 00000000000009239120
請求記号 361.7/10170/3
内容細目 自然を生かす農業 伝統農業の背後にあるもの 七千年の旱地農耕 洪水とともに生きる アフリカ・サバンナ地帯の在来農法にまなぶ 「在地」の地平から農業・農学を展望する 屋敷林に暮らす 農業生態系のエネルギー流の過去・現在・未来 コスモスとしての日本農法 百姓仕事が、自然をつくる、自然を認識する 天水田の稲作リズム
内容紹介 世界各地の在来農業にみられる「適応のかたち」を学ぶことにより、近年軽んじられてきた日本の農業を自然の働きかけとして改めてとらえ直し、これからの日本の農業・農学を展望する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル