戻る

武満徹音の河のゆくえ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 武満徹音の河のゆくえ
著編者等/著者名等 長木誠司‖編 樋口隆一‖編
出版者 平凡社
出版年 2000.3
内容紹介 静謐で豊穣な音の響き、彫琢をへた思索と言葉、ジャンルを越えた共働の歓び、繊細で創造的な人びととの交流。「戦後」という時代と「前衛」という精神を最も美しく形象化した、武満徹の多彩な姿と可能性を多角的に論じた論集。
種別 図書
タイトル 武満徹音の河のゆくえ
タイトルヨミ タケミツトオルオトノカワノユクエ
著編者等/著者名等 長木誠司‖編 樋口隆一‖編
統一著者名 長木誠司 樋口隆一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ チョウキセイジ ヒグチリュウイチ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 2000.3
大きさ 451p
件名 武満/徹
分類 762.1,762.1 762.1
ISBN 4-582-29902-4
マークNo TRC00011818
タイトルコード 1009910110875
資料番号 005698238
請求記号 762.1/チヨ タ
内容細目 日本語で語る音楽への軌跡 あの日の武満さん ドゥブル・レゾナンス 武満徹のピアノ音楽 武満徹と日本の伝統音楽 武満徹創作史概説 武満徹と映画 夢・水・音の河 祈りの歌 十一月の階段への巨人の歩み 「欲望の数」としてのブルー・ノート 武満徹とシュルレアリスム 戦後芸術運動の中の武満徹 平和への祈り スピリット・ガーデンに降りる鳥たち 風の夢は巡り 武満徹作品の美学と音構成 西洋前衛音楽のなかの武満徹 武満徹と西洋の伝統 映画と音楽 「歌」の集積としてのオーケストラ
内容紹介 静謐で豊穣な音の響き、彫琢をへた思索と言葉、ジャンルを越えた共働の歓び、繊細で創造的な人びととの交流。「戦後」という時代と「前衛」という精神を最も美しく形象化した、武満徹の多彩な姿と可能性を多角的に論じた論集。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル