戻る

東アジア交流史事典

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 東アジア交流史事典
著編者等/著者名等 樋口州男‖[ほか]編
出版者 新人物往来社
出版年 2000.4
内容紹介 鑑真はなぜ来日したのか、中世日本で中国銭が使われたのはどうしてか、蒙古襲来のあと日中間の交流はどうなったのか、竹島領土問題は江戸時代にもあったのか…日本と東アジアの交流史を謎でとくユニークな事典。
種別 図書
タイトル 東アジア交流史事典
タイトルヨミ ヒガシアジアコウリュウシジテン
著編者等/著者名等 樋口州男‖[ほか]編
統一著者名 樋口州男
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヒグチクニオ
出版者 新人物往来社
出版地 東京
出版年 2000.4
大きさ 279p
件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
分類 210.182,210.182 210.18
ISBN 4-404-02825-3
マークNo TRC000000000012581
タイトルコード 1009910112470
資料番号 00000000000005834031
請求記号 210.182/ヒク ヒ
内容紹介 鑑真はなぜ来日したのか、中世日本で中国銭が使われたのはどうしてか、蒙古襲来のあと日中間の交流はどうなったのか、竹島領土問題は江戸時代にもあったのか…日本と東アジアの交流史を謎でとくユニークな事典。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル