モノの都市論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | モノの都市論 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 原克‖著 |
| 出版者 | 大修館書店 |
| 出版年 | 2000.4 |
| 内容紹介 | 現代都市機能はいかにして生み出され、どのように人々の感覚や時代の意識を規定してきたのか。産業革命期から20世紀初頭にかけて出現したさまざまな機械装置やインフラ成立の背景を探り、都市構造と生活感覚の変容をたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | モノの都市論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モノノトシロン |
| サブタイトル | 二〇世紀をつくったテクノロジーの文化誌 |
| サブタイトルヨミ | ニジッセイキオツクッタテクノロジーノブンカシ |
| 著編者等/著者名等 | 原克‖著 |
| 統一著者名 | 原克 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラカツミ |
| 出版者 | 大修館書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2000.4 |
| 大きさ | 268p |
| 件名 | 技術-ヨーロッパ 都市-歴史 |
| 分類 | 502.3,502.3 502.3 |
| ISBN | 4-469-21251-2 |
| マークNo | TRC00013298 |
| タイトルコード | 1009910113187 |
| 資料番号 | 005697453 |
| 請求記号 | 502.3/10003 |
| 内容紹介 | 現代都市機能はいかにして生み出され、どのように人々の感覚や時代の意識を規定してきたのか。産業革命期から20世紀初頭にかけて出現したさまざまな機械装置やインフラ成立の背景を探り、都市構造と生活感覚の変容をたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
