学校図書館職員論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 学校図書館職員論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 塩見昇‖著 |
出版者 | 教育史料出版会 |
出版年 | 2000.4 |
内容紹介 | 「学校の心臓部」たるべき学校図書館における「人」はどうあるべきか。97年学校図書館法改正の経緯と背景、戦後日本の学校図書館職員の実態、近年の実践を踏まえ、司書教諭と学校司書の協同の在り方を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 学校図書館職員論 |
---|---|
タイトルヨミ | ガッコウトショカンショクインロン |
サブタイトル | 司書教諭と学校司書の協同による新たな学びの創造 |
サブタイトルヨミ | シショキョウユトガッコウシショノキョウドウニヨルアラタナマナビノソウゾウ |
著編者等/著者名等 | 塩見昇‖著 |
統一著者名 | 塩見昇 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シオミノボル |
出版者 | 教育史料出版会 |
出版地 | [東京] |
出版年 | 2000.4 |
大きさ | 207p |
件名 | 司書教諭 学校司書 |
分類 | 017,017 017 |
ISBN | 4-87652-379-7 |
マークNo | TRC000000000016736 |
タイトルコード | 1009910118440 |
資料番号 | 00000000000005702659 |
請求記号 | 017/10017 |
内容紹介 | 「学校の心臓部」たるべき学校図書館における「人」はどうあるべきか。97年学校図書館法改正の経緯と背景、戦後日本の学校図書館職員の実態、近年の実践を踏まえ、司書教諭と学校司書の協同の在り方を問う。 |
種別 | 図書 |