読むことの歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 読むことの歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ロジェ・シャルティエ‖編 グリエルモ・カヴァッロ‖編 田村毅‖[ほか]共訳 |
出版者 | 大修館書店 |
出版年 | 2000.5 |
内容紹介 | パピルス本からニューメディアまで、書物はどのように読まれたか。アルカイック期と古典期のギリシャ、宗教改革と読書、読書のための読書、などの項目から、時代とヨーロッパの読書行為との相互関係を解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 読むことの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨムコトノレキシ |
サブタイトル | ヨーロッパ読書史 |
サブタイトルヨミ | ヨーロッパドクショシ |
著編者等/著者名等 | ロジェ・シャルティエ‖編 グリエルモ・カヴァッロ‖編 田村毅‖[ほか]共訳 |
統一著者名ヨミ | Chartier Roger Cavallo Guglielmo |
統一著者名 | 田村毅 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シャルチエロジェ カヴァッログリエルモ タムラタケシ |
出版者 | 大修館書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.5 |
大きさ | 634p |
件名 | 図書-歴史 読書 |
分類 | 020.23,020.23 020.23 |
ISBN | 4-469-25064-3 |
マークNo | TRC00018832 |
タイトルコード | 1009910121102 |
資料番号 | 005766126 |
請求記号 | 020.23/10005 |
一般注記 | 原タイトル:Histoire de la lecture dans le monde occidental |
内容細目 | アルカイック期と古典期のギリシャ 巻子本から冊子本へ テクストの読解、筆写、解釈 スコラ学時代の読書形式 中世後期の読書 ユダヤ人社会の読書 読書のための読書 宗教改革と読書 読書と反宗教改革 読書と「民衆的」読者 十八世紀末に読書革命は起ったか 十九世紀の新たな読者たち 人文主義者が読む |
内容紹介 | パピルス本からニューメディアまで、書物はどのように読まれたか。アルカイック期と古典期のギリシャ、宗教改革と読書、読書のための読書、などの項目から、時代とヨーロッパの読書行為との相互関係を解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03KA0 |