戻る

表現の自由と「図書館の自由」

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 表現の自由と「図書館の自由」
著編者等/著者名等 日本図書館協会図書館の自由に関する調査委員会‖編
出版者 日本図書館協会
出版年 2000.5
内容紹介 神戸児童殺傷事件報道をめぐる図書館の反応、富山県立図書館「図録」問題についての考察、「有害図書」指定と資料提供の自由など、ジャーナリズムの倫理と図書館の自由に関する論考をまとめる。
種別 図書
タイトル 表現の自由と「図書館の自由」
タイトルヨミ ヒョウゲンノジユウトトショカンノジユウ
シリーズ名 図書館と自由/第16集
シリーズ名ヨミ トショカントジユウ16
著編者等/著者名等 日本図書館協会図書館の自由に関する調査委員会‖編
統一著者名 日本図書館協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントショカンキョウカイ
出版者 日本図書館協会
出版地 東京
出版年 2000.5
大きさ 188p
件名 図書館の自由 表現の自由
分類 010.1,010.1 010.1
ISBN 4-8204-0002-9
マークNo TRC000000000023999
タイトルコード 1009910129320
資料番号 00000000000005450374
請求記号 010.1/32/16
内容細目 ジャーナリズムの倫理と図書館の自由 児童連続殺傷事件の概要と経過 ジャーナリズムの倫理と神戸児童連続殺傷事件関連資料の問題 少年事件報道と図書館の対応 『フォーカス』『週刊新潮』の取り扱いに関するアンケート結果 こんな問題が…一九九二-一九九九 自主規制という名の検閲 青少年保護育成条例と図書館の自由 『完全自殺マニュアル』の予約をめぐって 「知る権利と図書館の自由」擁護のために 市民の知る権利と美術館の自由
内容紹介 神戸児童殺傷事件報道をめぐる図書館の反応、富山県立図書館「図録」問題についての考察、「有害図書」指定と資料提供の自由など、ジャーナリズムの倫理と図書館の自由に関する論考をまとめる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル