本と活字の歴史事典
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 本と活字の歴史事典 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 印刷史研究会‖編 |
出版者 | 柏書房 |
出版年 | 2000.6 |
内容紹介 | 日本活版印刷450年の通史的事典。連綿体活字によるキリシタン版から秀英体、築地体まで多数の貴重な図版で活字組版の美と力が甦る。活字書体史の基本図書となる一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 本と活字の歴史事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ホントカツジノレキシジテン |
著編者等/著者名等 | 印刷史研究会‖編 |
統一著者名 | 印刷史研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | インサツシケンキュウカイ |
出版者 | 柏書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.6 |
大きさ | 509p |
件名 | 印刷-歴史 活字-歴史 |
分類 | 022.7,022.7 022.7 |
ISBN | 4-7601-1891-8 |
マークNo | TRC000000000024767 |
タイトルコード | 1009910130599 |
資料番号 | 00000000000005767470 |
請求記号 | 022.7/イン ホ |
内容細目 | きりしたん版について 駿河版銅活字 和文鋳造活字の「傍流」 明朝体、日本への伝播と改刻 幕末の洋書印刷物 ヨーロッパ人による漢字活字の開発 |
内容紹介 | 日本活版印刷450年の通史的事典。連綿体活字によるキリシタン版から秀英体、築地体まで多数の貴重な図版で活字組版の美と力が甦る。活字書体史の基本図書となる一冊。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 日本出版学会賞 |
配架場所 | 03102 |