戻る

情報倫理学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 情報倫理学
著編者等/著者名等 越智貢‖編 土屋俊‖編 水谷雅彦‖編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2000.7
内容紹介 ネット上でなぜトラブルが発生するのか。インターネット時代のモラルとは。ハッカー、表現の自由、プライバシー…。日常のモラルに戻って徹底的に問い直し、情報をめぐる倫理の未来を考える。
種別 図書
タイトル 情報倫理学
タイトルヨミ ジョウホウリンリガク
サブタイトル 電子ネットワーク社会のエチカ
サブタイトルヨミ デンシネットワークシャカイノエチカ
シリーズ名 叢書=倫理学のフロンティア/4
シリーズ名ヨミ ソウショリンリガクノフロンティア4
著編者等/著者名等 越智貢‖編 土屋俊‖編 水谷雅彦‖編
統一著者名 越智貢 土屋俊 水谷雅彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オチミツグ ツチヤシュン ミズタニマサヒコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版地 京都
出版年 2000.7
大きさ 323p
件名 情報活動 倫理学
分類 007.3,007.3 007.3
ISBN 4-88848-573-9
マークNo TRC000000000028557
タイトルコード 1009910136987
資料番号 00000000000005726542
請求記号 007.3/10059
内容細目 インターネット時代の情報倫理学 情報ネットワーク社会における規範形成 責任と情報倫理 情報技術者の職能倫理 診療記録の開示 システム侵入の倫理的問題 「情報モラル」の教育 情報媒体の変化と教育方法論 著作権におけるトレードオフ ネットワーク管理の限界
内容紹介 ネット上でなぜトラブルが発生するのか。インターネット時代のモラルとは。ハッカー、表現の自由、プライバシー…。日常のモラルに戻って徹底的に問い直し、情報をめぐる倫理の未来を考える。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル