戻る

ミーム・マシーンとしての私 下

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ミーム・マシーンとしての私 下
著編者等/著者名等 スーザン・ブラックモア‖著 垂水雄二‖訳
出版者 草思社
出版年 2000.7
内容紹介 人はなぜ考えずにいられないのか、言語の起源は? 文化は深化している。76年にドーキンスが提唱した文化の遺伝子「ミーム」の概念が、「文化・私とは何か」という問いに新しい答えを導くことを鮮やかに示す。
種別 図書
タイトル ミーム・マシーンとしての私 下
タイトルヨミ ミームマシーントシテノワタクシ
著編者等/著者名等 スーザン・ブラックモア‖著 垂水雄二‖訳
統一著者名ヨミ Blackmore Susan
統一著者名 垂水雄二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ブラックモアスーザン タルミユウジ
出版者 草思社
出版地 東京
出版年 2000.7
大きさ 233,20p
件名 模倣 社会心理学 社会生物学
分類 361.4,361.4 361.4
ISBN 4-7942-0986-X
マークNo TRC000000000030826
タイトルコード 1009910140741
資料番号 00000000000005352349
請求記号 361.4/10038/2
一般注記 原タイトル:The meme machine
内容紹介 人はなぜ考えずにいられないのか、言語の起源は? 文化は深化している。76年にドーキンスが提唱した文化の遺伝子「ミーム」の概念が、「文化・私とは何か」という問いに新しい答えを導くことを鮮やかに示す。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル