戻る

世界の中の憲法第九条

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 世界の中の憲法第九条
著編者等/著者名等 星野安三郎‖[ほか]著 歴史教育者協議会‖編
出版者 高文研
出版年 2000.8
内容紹介 カントの「永遠平和のために」以来、国際連盟規約、不戦条約、国連憲章…と世界史をつらぬく戦争違法化・軍備制限をめざす宣言・条約・憲法を集約、その到達点としての憲法第九条の人類史的意味を考える。
種別 図書
タイトル 世界の中の憲法第九条
タイトルヨミ セカイノナカノケンポウダイキュウジョウ
サブタイトル 資料と解説
サブタイトルヨミ シリョウトカイセツ
著編者等/著者名等 星野安三郎‖[ほか]著 歴史教育者協議会‖編
統一著者名 星野安三郎 歴史教育者協議会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホシノヤスサブロウ レキシキョウイクシャキョウギカイ
出版者 高文研
出版地 東京
出版年 2000.8
大きさ 195p
件名 憲法-日本 戦争の放棄
分類 323.142,323.142 323.142
ISBN 4-87498-242-5
マークNo TRC00034460
タイトルコード 1009910147289
資料番号 005754502
請求記号 323.14/10019
内容細目 歴史の分水嶺としての憲法第九条 「平和の学力」をどう育てるか 戦争「違法化」へとすすむ世界の憲法と非核自治体運動 世界史をつらぬく戦争の制限・戦争の放棄の理念と国際法の流れ
内容紹介 カントの「永遠平和のために」以来、国際連盟規約、不戦条約、国連憲章…と世界史をつらぬく戦争違法化・軍備制限をめざす宣言・条約・憲法を集約、その到達点としての憲法第九条の人類史的意味を考える。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル