意味の形成と発達
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 意味の形成と発達 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡本夏木‖編 山上雅子‖編 岡本夏木‖[ほか著] |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2000.10 |
内容紹介 | 人間の生の営みを「意味形成」の過程として意味づける時、どういう問題が見えてくるのかを生涯のそれぞれの時と場所で具体的な形で明らかにし、生きることの意味を中心に据えた生涯発達の構想を提起する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 意味の形成と発達 |
---|---|
タイトルヨミ | イミノケイセイトハッタツ |
サブタイトル | 生涯発達心理学序説 |
サブタイトルヨミ | ショウガイハッタツシンリガクジョセツ |
著編者等/著者名等 | 岡本夏木‖編 山上雅子‖編 岡本夏木‖[ほか著] |
統一著者名 | 岡本夏木 山上雅子 岡本夏木 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカモトナツキ ヤマガミマサコ オカモトナツキ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2000.10 |
大きさ | 318p |
件名 | 発達心理学 |
分類 | 143,143 143 |
ISBN | 4-623-03274-4 |
マークNo | TRC000000000048946 |
タイトルコード | 1009910171873 |
資料番号 | 00000000000005827779 |
請求記号 | 143/10005 |
内容細目 | 意味の形成と発達 家庭内言語 療育の現場から 自己の歴史性 学童期の意味化過程 女の子の育ち 死のコスモロジー ある不就学ろう青年とのかかわり 日本の父親について 中年論の場所 個体性問題としての「中年」 老いの変容可能性 痴呆老人と共に意味を見出す 物語論からみた青年期境界例 |
内容紹介 | 人間の生の営みを「意味形成」の過程として意味づける時、どういう問題が見えてくるのかを生涯のそれぞれの時と場所で具体的な形で明らかにし、生きることの意味を中心に据えた生涯発達の構想を提起する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |