戻る

懐風藻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 懐風藻
著編者等/著者名等 辰巳正明‖編
出版者 笠間書院
出版年 2000.11
内容紹介 懐風藻を扱った初の総合研究書。日本最古の漢詩集を東アジア文化の中で捉え、漢字文化圏における東アジアの共有財産として、また万葉集にも大きな影響を与えた日本文化の源泉としての真価を見出す。
種別 図書
タイトル 懐風藻
タイトルヨミ カイフウソウ
サブタイトル 漢字文化圏の中の日本古代漢詩
サブタイトルヨミ カンジブンカケンノナカノニホンコダイカンシ
シリーズ名 上代文学会研究叢書/
シリーズ名ヨミ ジョウダイブンガクカイケンキュウソウショ
著編者等/著者名等 辰巳正明‖編
統一著者名 辰巳正明
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タツミマサアキ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年 2000.11
大きさ 249,16p
件名 懐風藻
分類 919.3,919.3 919.3
ISBN 4-305-60162-1
マークNo TRC000000000051489
タイトルコード 1009910175829
資料番号 00000000000005927595
請求記号 919.3/10001
内容細目 懐風藻 君臣和楽と同志交遊と 懐風藻の侍宴応詔詩と中国文学 清風、阮嘯に入る 懐風藻の諸写本 懐風藻と万葉集との交流 東アジアの漢詩と僧侶 懐風藻と中国の詩律学 懐風藻と中国詩学 懐風藻にみる「風景」の成立
内容紹介 懐風藻を扱った初の総合研究書。日本最古の漢詩集を東アジア文化の中で捉え、漢字文化圏における東アジアの共有財産として、また万葉集にも大きな影響を与えた日本文化の源泉としての真価を見出す。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル