自然について、私の考えを話そう。
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 自然について、私の考えを話そう。 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山と渓谷社‖編著 |
出版者 | 山と渓谷社 |
出版年 | 2000.12 |
内容紹介 | 山の世界という、一般の人と隔絶された世界からの視点ではなく、広く外の世界から見た山と自然とはどういうものか。各界の著名人が自らの仕事を通して語る、人と山と自然。『山と渓谷』連載を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 自然について、私の考えを話そう。 |
---|---|
タイトルヨミ | シゼンニツイテワタクシノカンガエオハナソウ |
著編者等/著者名等 | 山と渓谷社‖編著 |
統一著者名 | 山と渓谷社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマトケイコクシャ |
出版者 | 山と渓谷社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2000.12 |
大きさ | 237p |
件名 | 自然 |
分類 | 404,404 404 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 4-635-31012-4 |
マークNo | TRC000000000053073 |
タイトルコード | 1009910178164 |
資料番号 | 00000000000010240604 |
請求記号 | 404/ヤマ シ |
内容細目 | 人間の可能性をかけたものによって大自然を生け捕りにしたい 直感に従えば間違いはない 野生動物は本当に人間を無視する 生の延長上であれば山は神聖でなくなる おれが見ているもののこの美しさを見よ 人間は破壊の本性をもっている 存在が山してる 風景にとけこむような、旅のしかた 自然の美しさを一冊で見られる、見たい、見せたい 生命の法則はあきらめるようにできていない 自然がないと保育できない 山に行ったらいろいろ迷え 山へ山へというのは、どこかで深層意識への旅 生きた人間と死んだ人間の間に線は引けない 昔は神が宿る松の木に向かって演じていた |
内容紹介 | 山の世界という、一般の人と隔絶された世界からの視点ではなく、広く外の世界から見た山と自然とはどういうものか。各界の著名人が自らの仕事を通して語る、人と山と自然。『山と渓谷』連載を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |