戻る

現場の学問・学問の現場

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現場の学問・学問の現場
著編者等/著者名等 田中圭治郎‖編
出版者 世界思想社
出版年 2000.12
内容紹介 わたしたちが慣れ親しむ日常の中に、学びのテーマはある。「戦後タマゴ史研究序説」「現場主義から生まれた「おしん」研究」「パジャマ考」など、加藤秀俊ゆかりの研究者による研究を集めた論考集。
種別 図書
タイトル 現場の学問・学問の現場
タイトルヨミ ゲンバノガクモンガクモンノゲンバ
シリーズ名 Sekaishiso seminar/
シリーズ名ヨミ セカイシソウゼミナール
著編者等/著者名等 田中圭治郎‖編
統一著者名 田中圭治郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タナカケイジロウ
出版者 世界思想社
出版地 京都
出版年 2000.12
大きさ 296p
件名 社会科学
分類 304,304 304
ISBN 4-7907-0848-9
マークNo TRC00053078
タイトルコード 1009910178169
資料番号 005822168
請求記号 304/10424
内容細目 フィールドワークによるカツオ産業文化論 学術探検と京都 ニワトリと日本人 地域の振興と観光開発 寒中みそぎと地域振興 橋のイメージ 私の「現・場」とパソコン通信 現場主義から生まれた「おしん」研究 パジャマ考 学校における総合的学習の実践と課題 現場の事実 フィールドワーク「神戸と外国文化」 教育におけるフィールドワークの実践 ポスト・コロニアリズムと映像批判 戦後タマゴ史研究序説
内容紹介 わたしたちが慣れ親しむ日常の中に、学びのテーマはある。「戦後タマゴ史研究序説」「現場主義から生まれた「おしん」研究」「パジャマ考」など、加藤秀俊ゆかりの研究者による研究を集めた論考集。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル