命の根っこ稲・歴史ガイド
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 命の根っこ稲・歴史ガイド |
---|---|
著編者等/著者名等 | 羽田丈夫‖著 |
出版者 | 梨の木舎 |
出版年 | 2001.1 |
内容紹介 | 伝来して2500年、大地や水、森を守ってきた「稲」の歴史を6年にわたり200カ所以上の遺跡・博物館を訪ねて探り、古典からも明らかにする。長野県経済連米穀部発行『情報長野米』掲載の「米づくりへの道」をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 命の根っこ稲・歴史ガイド |
---|---|
タイトルヨミ | イノチノネッコイネレキシガイド |
サブタイトル | 遺跡・博物館・古典でたどる |
サブタイトルヨミ | イセキハクブツカンコテンデタドル |
シリーズ名 | 旅行ガイドにないアジアを歩く/日本 |
シリーズ名ヨミ | リョコウガイドニナイアジアオアルクニホン |
著編者等/著者名等 | 羽田丈夫‖著 |
統一著者名 | 羽田丈夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハタタケオ |
出版者 | 梨の木舎 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.1 |
大きさ | 140p |
件名 | 稲-歴史 |
分類 | 616.2,616.2 616.2 |
ISBN | 4-8166-0101-5 |
マークNo | TRC01002534 |
タイトルコード | 1009910190098 |
資料番号 | 005840723 |
請求記号 | 616.2/ハタ イ |
内容紹介 | 伝来して2500年、大地や水、森を守ってきた「稲」の歴史を6年にわたり200カ所以上の遺跡・博物館を訪ねて探り、古典からも明らかにする。長野県経済連米穀部発行『情報長野米』掲載の「米づくりへの道」をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |