文明の生態史観はいま
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文明の生態史観はいま |
---|---|
著編者等/著者名等 | 梅棹忠夫‖編 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2001.3 |
内容紹介 | 自著「文明の生態史観」の誕生と成長の過程を追い、「海洋史観」の川勝平太との対談などによって、その今日的・普遍的意義を新たに提示する。さらに生態史観に基づき日本文明の歴史を概観し、その未来像を大胆に打ち出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文明の生態史観はいま |
---|---|
タイトルヨミ | ブンメイノセイタイシカンワイマ |
シリーズ名 | 中公叢書/ |
シリーズ名ヨミ | チュウコウソウショ |
著編者等/著者名等 | 梅棹忠夫‖編 |
統一著者名 | 梅棹忠夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウメサオタダオ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.3 |
大きさ | 221p |
件名 | 文化 |
分類 | 204,204 204 |
ISBN | 4-12-003119-5 |
マークNo | TRC01011147 |
タイトルコード | 1009910203320 |
資料番号 | 005890090 |
請求記号 | 204/10039 |
内容細目 | 「文明の生態史観」の誕生と成長 日本文明の未来をかたる 「文明の生態史観」の今日的意義 海と日本文明 ふたつの史観の今日的意義 梅棹文明学を再読する 「文明」についての覚え書き 「陸の論理」と「海の論理」 |
内容紹介 | 自著「文明の生態史観」の誕生と成長の過程を追い、「海洋史観」の川勝平太との対談などによって、その今日的・普遍的意義を新たに提示する。さらに生態史観に基づき日本文明の歴史を概観し、その未来像を大胆に打ち出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |