三島由紀夫論集 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 三島由紀夫論集 1 1 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 松本徹‖編 佐藤秀明‖編 井上隆史‖編 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版年 | 2001.3 |
| 内容紹介 | 三島が時代に与えた影響、三島が時代から受けた影響、その作品が写し出した時代の姿などを検証するとともに、この時代のただなかを生きた、その独特なドラマと、現代日本社会との流血に終わった格闘の実態を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 三島由紀夫論集 1 1 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミシマユキオロンシュウ |
| 各巻書名 | 三島由紀夫の時代 |
| 各巻書名ヨミ | ミシマ ユキオ ノ ジダイ |
| 著編者等/著者名等 | 松本徹‖編 佐藤秀明‖編 井上隆史‖編 |
| 統一著者名 | 松本徹 佐藤秀明 井上隆史 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツモトトオル サトウヒデアキ イノウエタカシ |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.3 |
| 大きさ | 318p |
| 件名 | 三島 由紀夫 |
| 分類 | 910.268,910.268 910.268 |
| ISBN | 4-585-04041-2 |
| マークNo | TRC01022506 |
| タイトルコード | 1009910220173 |
| 資料番号 | 005926969 |
| 請求記号 | 910.268/ミシ ミ/1 |
| 内容細目 | 学習院・『文芸文化』 『豊饒の海』の構造 移りゆく時代の表現 私見・三島由紀夫と戦後歌舞伎の周辺 昭和の時代 三島由紀夫、その影と響き 三島由紀夫の帰郷 三島由紀夫と川端康成 三島由紀夫の内と外の批評家たち ドナルド・キーン宛「三島書簡」を解読する 村松剛と三島由紀夫 跳梁する主観 さまざまな変容 「幸福」という存在論 「絹と明察」論 『喜びの琴』、<戯曲読み>の幻滅と変容 <声>を翻訳すること 戦争、そして占領の下で |
| 内容紹介 | 三島が時代に与えた影響、三島が時代から受けた影響、その作品が写し出した時代の姿などを検証するとともに、この時代のただなかを生きた、その独特なドラマと、現代日本社会との流血に終わった格闘の実態を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
