講座環境社会学 第4巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 講座環境社会学 第4巻 第4巻 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 飯島伸子‖[ほか]企画編集 |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版年 | 2001.9 |
| 内容紹介 | 環境問題をめぐる社会紛争・問題解決過程において、また環境政策の変容や新たな制度形成において、環境運動が果たしてきた社会的役割を分析する。さらに国際的な文脈をふまえ運動の生成から発展・衰退に至る過程を考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 講座環境社会学 第4巻 第4巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウザカンキョウシャカイガク |
| 各巻書名 | 環境運動と政策のダイナミズム |
| 各巻書名ヨミ | カンキョウ ウンドウ ト セイサク ノ ダイナミズム 長谷川 公一‖編 |
| 著編者等/著者名等 | 飯島伸子‖[ほか]企画編集 |
| 統一著者名 | 飯島伸子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イイジマノブコ |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.9 |
| 大きさ | 280p |
| 件名 | 環境社会学 |
| 分類 | 361.7,361.7 361.7 |
| ISBN | 4-641-07195-0 |
| マークNo | TRC000000001046754 |
| タイトルコード | 1009910260131 |
| 資料番号 | 00000000000005988142 |
| 請求記号 | 361.7/10027/4 |
| 内容細目 | 環境運動と環境政策 ジェンダーの視点で捉える環境問題 住民自治と環境運動 環境運動の展開過程と制度化 日本の環境政策と政策形成過程 環境NPOとNPO段階の市民運動 国際環境NGOと国際環境協定 環境権の思想と運動 モラル・プロテストとしての環境運動 |
| 内容紹介 | 環境問題をめぐる社会紛争・問題解決過程において、また環境政策の変容や新たな制度形成において、環境運動が果たしてきた社会的役割を分析する。さらに国際的な文脈をふまえ運動の生成から発展・衰退に至る過程を考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
