フェミニズムとリベラリズム
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | フェミニズムとリベラリズム |
---|---|
著編者等/著者名等 | 江原由美子‖編 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2001.10 |
内容紹介 | フェミニズムはリベラリズムの忠実な継承者なのか、それとも一貫した抵抗の拠点なのか。この錯綜した関係を、現在のフェミニズム思想やジェンダー領域が直面する様々な問題から解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | フェミニズムとリベラリズム |
---|---|
タイトルヨミ | フェミニズムトリベラリズム |
シリーズ名 | フェミニズムの主張/5 |
シリーズ名ヨミ | フェミニズムノシュチョウ5 |
著編者等/著者名等 | 江原由美子‖編 |
統一著者名 | 江原由美子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エハラユミコ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.10 |
大きさ | 255,14p |
件名 | 女性問題 自由主義 |
分類 | 367.1,367.1 367.2 |
ISBN | 4-326-65256-X |
マークNo | TRC000000001049083 |
タイトルコード | 1009910263990 |
資料番号 | 00000000000006515928 |
請求記号 | 367.6/183/5 |
内容細目 | リベラリズムの困難からフェミニズムへ 集団的抑圧と個人 価値中立性と暗黙の価値前提をめぐる闘争 性の商品化とリベラリズム 「性的自己決定権」批判 『女性の権利の擁護』を読み直す |
内容紹介 | フェミニズムはリベラリズムの忠実な継承者なのか、それとも一貫した抵抗の拠点なのか。この錯綜した関係を、現在のフェミニズム思想やジェンダー領域が直面する様々な問題から解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |