戻る

庭園のこころと形

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 庭園のこころと形
著編者等/著者名等 おかやま後楽園300年祭実行委員会‖監修 日本造園学会‖監修 白幡洋三郎‖編
出版者 東京農業大学出版会
出版年 2001.10
内容紹介 (社)日本造園学会が岡山県から委託された岡山後楽園三百年記念事業のひとつ「世界名園シンポジウム」と、学会の継続事業「日韓中ランドスケープ専門家会議」の成果をとりまとめた一冊。
種別 図書
コレクション
タイトル 庭園のこころと形
タイトルヨミ テイエンノココロトカタチ
サブタイトル 世界名園シンポジウムから
サブタイトルヨミ セカイメイエンシンポジウムカラ
シリーズ名 シリーズ・実学の森/
シリーズ名ヨミ シリーズジツガクノモリ
著編者等/著者名等 おかやま後楽園300年祭実行委員会‖監修 日本造園学会‖監修 白幡洋三郎‖編
統一著者名 おかやま後楽園300年祭実行委員会 日本造園学会 白幡洋三郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オカヤマコウラクエンサンビャクネンサイジッコウイインカイ ニホンゾウエンガッカイ シラハタヨウザブロウ
出版者 東京農業大学出版会
出版地 東京
出版年 2001.10
大きさ 245p
件名 造園 庭園
分類 629.04,629.04 629.04
ISBN 4-88694-138-9
マークNo TRC01051909
タイトルコード 1009910270461
資料番号 006027437
請求記号 629.04/オカ テ
内容細目 庭園の美と心 大名庭園・後楽園築庭関連史 庭園の技と美 庭園の美と心 個人庭園の境界性と都市空間の意味 庭園から読み解く都市空間 伝統的中国庭園芸術を用いた北京市の特色ある地形の創出 感覚、身体そして庭園 日本庭園の自然の表現法にみる創造性 庭園を成り立たせる人 頤和園における中国の伝統的なレンガ彫刻の応用 朝鮮時代の花階築造の背景と役割 東京における歴史的名園と都市開発 岡山後楽園の維持と景観保護の実態 蘇州の歴史的名園と新都市開発 慶州の歴史的名園:その特徴と現代的意味 十三万平方メートルの画布
内容紹介 (社)日本造園学会が岡山県から委託された岡山後楽園三百年記念事業のひとつ「世界名園シンポジウム」と、学会の継続事業「日韓中ランドスケープ専門家会議」の成果をとりまとめた一冊。
種別 図書
コレクション
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル