戻る

白山信仰の源流

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 白山信仰の源流
著編者等/著者名等 本郷真紹‖著
出版者 法蔵館
出版年 2001.12
内容紹介 富士山・立山とともに日本三名山といわれた白山。全国有数の規模で展開した白山信仰の開創者・泰澄の伝記を手がかりに、奈良時代の社会と宗教を鮮やかに描き出す。
種別 図書
コレクション
タイトル 白山信仰の源流
タイトルヨミ ハクサンシンコウノゲンリュウ
サブタイトル 泰澄の生涯と古代仏教
サブタイトルヨミ タイチョウノショウガイトコダイブッキョウ
著編者等/著者名等 本郷真紹‖著
統一著者名 本郷真紹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホンゴウマサツグ
出版者 法蔵館
出版地 京都
出版年 2001.12
大きさ 229p
件名 山岳崇拝-歴史 泰澄 白山(石川県)
分類 188.592,188.592 188.592
ISBN 4-8318-8148-1
マークNo TRC01058288
タイトルコード 1009910280212
資料番号 005936638
請求記号 K163/1001
内容紹介 富士山・立山とともに日本三名山といわれた白山。全国有数の規模で展開した白山信仰の開創者・泰澄の伝記を手がかりに、奈良時代の社会と宗教を鮮やかに描き出す。
種別 図書
コレクション
配架場所 03NA1

新しいMY SHOSHOのタイトル