稲・金属・戦争
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 稲・金属・戦争 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐原真‖編 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2002.1 |
| 内容紹介 | 水田を作り、青銅・鉄器を使い始めた弥生時代とはどのような時代だったのか。稲作の伝播ルート、渡来人と在来人、石器から金属器への変遷、武器と日本最初の戦争、国家の形成など、比較という観点から弥生社会の本質に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 稲・金属・戦争 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イネキンゾクセンソウ |
| サブタイトル | 弥生 |
| サブタイトルヨミ | ヤヨイ |
| シリーズ名 | 古代を考える/ |
| シリーズ名ヨミ | コダイオカンガエル |
| 著編者等/著者名等 | 佐原真‖編 |
| 統一著者名 | 佐原真 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サハラマコト |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.1 |
| 大きさ | 284p |
| 件名 | 弥生式文化 |
| 分類 | 210.27,210.27 210.2 |
| ISBN | 4-642-02192-2 |
| マークNo | TRC000000002000388 |
| タイトルコード | 1009910286050 |
| 資料番号 | 00000000000006073696 |
| 請求記号 | 210.27/サハ イ |
| 内容細目 | 弥生文化の比較考古学 稲の伝播と農業技術の発達 弥生人 弥生文化と中国の初期稲作文化 階級社会への道への路 石器から金属器へ 分業と流通 銅鐸と社会 弥生時代の戦争 弥生文化と朝鮮半島の初期農耕文化 |
| 内容紹介 | 水田を作り、青銅・鉄器を使い始めた弥生時代とはどのような時代だったのか。稲作の伝播ルート、渡来人と在来人、石器から金属器への変遷、武器と日本最初の戦争、国家の形成など、比較という観点から弥生社会の本質に迫る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
