<見ること>の哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | <見ること>の哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 船木亨‖著 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2001.12 |
内容紹介 | 鏡像はなぜ左右の向きで逆転するのか。網膜は湾曲した平面でありながら、奥行のある立体的な世界を見ることができるのはなぜか。視空間に開いたパラドックスの裂け目から「見ること」の本質を探る、現象学的空間論の試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | <見ること>の哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | ミルコトノテツガク |
サブタイトル | 鏡像と奥行 |
サブタイトルヨミ | キョウゾウトオクユキ |
著編者等/著者名等 | 船木亨‖著 |
統一著者名 | 船木亨 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フナキトオル |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2001.12 |
大きさ | 297,5p |
件名 | 認識論 視覚 空間(哲学) |
分類 | 115,115 115 |
ISBN | 4-7907-0914-0 |
マークNo | TRC000000002001739 |
タイトルコード | 1009910288081 |
資料番号 | 00000000000006075766 |
請求記号 | 115/10005 |
内容紹介 | 鏡像はなぜ左右の向きで逆転するのか。網膜は湾曲した平面でありながら、奥行のある立体的な世界を見ることができるのはなぜか。視空間に開いたパラドックスの裂け目から「見ること」の本質を探る、現象学的空間論の試み。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |