戻る

文法と音声 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 文法と音声 3 3
著編者等/著者名等 音声文法研究会‖編
出版者 くろしお出版
出版年 2001.12
内容紹介 音声文法研究会の研究成果をまとめた論文集。終助詞「ね」の意味とイントネーション、「接ぎ木語」の動的構造、「音声文法」から見た発話者の意図伝達のしくみなどを扱う。
種別 図書
タイトル 文法と音声 3 3
タイトルヨミ ブンポウトオンセイ
著編者等/著者名等 音声文法研究会‖編
統一著者名 音声文法研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オンセイブンポウケンキュウカイ
出版者 くろしお出版
出版地 東京
出版年 2001.12
大きさ 294p
件名 日本語-文法 日本語-音声
分類 815,815 815
ISBN 4-87424-241-3
マークNo TRC02002196
タイトルコード 1009910288900
資料番号 006080220
請求記号 815/オン フ/3
内容細目 終助詞「ね」の意味・機能とイントネーション 対話におけるあいづちの形式と韻律の機能の分析 終助詞「ね」のイントネーション テンスと情報 出来事としての語 語順と音韻構造 プロトタイプカテゴリーとしての音韻表象 千葉・梶山『母音論』の翻訳 発話音声の特徴 韻律制御文法の自動獲得 文法と日本語のアクセントおよびイントネーション 日本語を歌・唄・謡う Syllable structure and the perception of second-language speech 談話資料が示す英語の能格性 低く短く付く終助詞「ね」
内容紹介 音声文法研究会の研究成果をまとめた論文集。終助詞「ね」の意味とイントネーション、「接ぎ木語」の動的構造、「音声文法」から見た発話者の意図伝達のしくみなどを扱う。
種別 図書
配架場所 034F0

新しいMY SHOSHOのタイトル