戻る

公共哲学 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 公共哲学 3 3
出版者 東京大学出版会
出版年 2002.1
内容紹介 「公」が国家に収斂されるのは日本特有の現象であろうか。日本の公私観念について、その原型と展開を歴史的観点から問い直すと同時に、現代の「公」や「公共性」の言説をめぐって検討する。
種別 図書
タイトル 公共哲学 3 3
タイトルヨミ コウキョウテツガク
各巻書名 日本における公と私
各巻書名ヨミ ニホン ニ オケル コウ ト シ 佐々木 毅‖編 金 泰昌‖編
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2002.1
大きさ 302p
件名 社会科学
分類 301,301 301
ISBN 4-13-003413-8
マークNo TRC02002888
タイトルコード 1009910290338
資料番号 006080816
請求記号 301/10011/3
内容細目 日本的「公私」観念の原型と展開 日本的公私観念と近代化 公はパブリックか? 現代日本における公共性の言説をめぐって 日本の宗教状況における公・私と公共性 高度情報化社会としての日本における公と私 日本における公私問題 横井小楠における「公共」の思想とその公共哲学への寄与 他者に開かれた公共性
内容紹介 「公」が国家に収斂されるのは日本特有の現象であろうか。日本の公私観念について、その原型と展開を歴史的観点から問い直すと同時に、現代の「公」や「公共性」の言説をめぐって検討する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル