平成バブルの研究 下
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 平成バブルの研究 下 下 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 村松岐夫‖編 奥野正寛‖編 |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版年 | 2002.3 |
内容紹介 | バブル経済の「発生・崩壊研究」の決定版。1980年代半ばからの15年、日本経済が経験した急激な資産価格の上昇、下降、それに続く停滞。それがいかなる問題を作りだしたかを、経済・政治学者20人が徹底分析する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 平成バブルの研究 下 下 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイセイバブルノケンキュウ |
各巻書名 | 崩壊編 崩壊後の不況と不良債権処理 |
各巻書名ヨミ | ホウカイヘン ホウカイゴ ノ フキョウ ト フリョウ サイケン ショリ |
著編者等/著者名等 | 村松岐夫‖編 奥野正寛‖編 |
統一著者名 | 村松岐夫 奥野正寛 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラマツミチオ オクノマサヒロ |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.3 |
大きさ | 498p |
件名 | 日本-経済 |
分類 | 332.107,332.107 332.107 |
ISBN | 4-492-39368-4 |
マークNo | TRC000000002011541 |
タイトルコード | 1009910304190 |
資料番号 | 00000000000006052948 |
請求記号 | 332.1/10179/2 |
内容細目 | 戦後日本における政策実施:政党と官僚 先送り現象の分析 財政政策の成功と金融政策の失敗 公的資金投入をめぐる世論・政治 地域金融機関と地方政府 教訓の模索と14の提言 大蔵省ネットワーク 国際システムの変容と日本のバブル バブル形成・崩壊の背景としての日米経済関係 韓国における金融危機後の金融と政治 長期超低金利政策の政治経済学 |
内容紹介 | バブル経済の「発生・崩壊研究」の決定版。1980年代半ばからの15年、日本経済が経験した急激な資産価格の上昇、下降、それに続く停滞。それがいかなる問題を作りだしたかを、経済・政治学者20人が徹底分析する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |