「東北」の成立と展開
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「東北」の成立と展開 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 沼田哲‖編 |
出版者 | 岩田書院 |
出版年 | 2002.3 |
内容紹介 | 十七世紀初頭の所謂幕藩体制の成立前後から二十世紀前半の昭和戦前期に到る期間の、北奥地域における政治・社会・文化などに関わる問題を取り上げ、今日につながる地域社会論を模索する論文九編をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「東北」の成立と展開 |
---|---|
タイトルヨミ | トウホクノセイリツトテンカイ |
サブタイトル | 近世・近現代の地域形成と社会 |
サブタイトルヨミ | キンセイキンゲンダイノチイキケイセイトシャカイ |
著編者等/著者名等 | 沼田哲‖編 |
統一著者名 | 沼田哲 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヌマタサトシ |
出版者 | 岩田書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.3 |
大きさ | 216p |
件名 | 東北地方-歴史 |
分類 | 212.05,212 212 |
ISBN | 4-87294-245-0 |
マークNo | TRC02017685 |
タイトルコード | 1009910312854 |
資料番号 | 008294993 |
請求記号 | 212.05/ヌマ ト |
内容細目 | 慶長・元和期における出羽国の社会状況 北奥羽における藩領域の形成 享保期の藩政と民衆動向 天保期秋田藩の政治情勢 東北振興 帝国議会開設直前における地価修正の実施過程とその意義 「北方の人」の「南嶋」への視線 東アジアのなかの近代東北民衆 津軽弘前藩領における蘭学の受容 |
内容紹介 | 十七世紀初頭の所謂幕藩体制の成立前後から二十世紀前半の昭和戦前期に到る期間の、北奥地域における政治・社会・文化などに関わる問題を取り上げ、今日につながる地域社会論を模索する論文九編をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |