戻る

20人の男たちと語る性と政治

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 20人の男たちと語る性と政治
著編者等/著者名等 松井やより‖編著
出版者 御茶の水書房
出版年 2002.4
内容紹介 アジア女性資料センター代表である著者が、太田昌国、辺見庸、阿部浩己等20人の「男たち」と性や政治について語った対話集。『女たちの21世紀』連載をまとめる。
種別 図書
タイトル 20人の男たちと語る性と政治
タイトルヨミ ニジュウニンノオトコタチトカタルセイトセイジ
サブタイトル 松井やよりフェミニズム対話集
サブタイトルヨミ マツイヤヨリフェミニズムタイワシュウ
著編者等/著者名等 松井やより‖編著
統一著者名 松井やより
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツイヤヨリ
出版者 御茶の水書房
出版地 東京
出版年 2002.4
大きさ 283p
件名 女性問題
分類 367.1,367.1 367.2
ISBN 4-275-01912-1
マークNo TRC02021875
タイトルコード 1009910318130
資料番号 100620673
請求記号 367.1/マツ ニ
内容細目 男はどうしたら変わるか エコロジーと脱原発 「人権教育の10年」と女性 介護体験とフェミニズム 男性から見た性暴力 軍隊と性暴力 国際法の市民化とジェンダー 「慰安婦」問題と戦後責任 国家権力にどう立ち向かうのか メディア・ファシズムの危機の中で ジャーナリズムは危険な方向に向かっている 地域医療とアジア女性支援 アジアの保健活動と国際協力の原点 西欧・アジア・日本のアート PP21とジェンダー 差別反対運動とジェンダー 沖縄でなぜ女性を登用したのか 女性労働のジェンダー差別 もうひとつのグローバル化と女性の役割 脱買春へ
内容紹介 アジア女性資料センター代表である著者が、太田昌国、辺見庸、阿部浩己等20人の「男たち」と性や政治について語った対話集。『女たちの21世紀』連載をまとめる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル