戻る

陶芸の文房具

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 陶芸の文房具
著編者等/著者名等 林和一‖著
出版者 日貿出版社
出版年 2002.7
内容紹介 「手づくね」は手と小道具でする最も基本的な技法。粘土で行う手びねり、ヒモ作り、生硬土の状態でする透かし彫りなど約9種類の技法を組み合わせて、文鎮・筆架・陶硯など7種類の文房具の作り方を実技を踏んで説明する。
種別 図書
コレクション
タイトル 陶芸の文房具
タイトルヨミ トウゲイノブンボウグ
サブタイトル <手づくね技法>のすべて 文鎮・筆架・陶硯・水滴・筆筒・印泥入・陶印
サブタイトルヨミ テズクネギホウノスベテ ブンチンヒッカトウケンスイテキヒットウインデイイレトウイン
著編者等/著者名等 林和一‖著
統一著者名 林和一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハヤシワイチ
出版者 日貿出版社
出版地 東京
出版年 2002.7
大きさ 110p
件名 陶磁器-技法 文房具
分類 751,751 751
書誌グループ F00002 D00001
ISBN 4-8170-8064-7
マークNo TRC02032139
タイトルコード 1009910333811
資料番号 009616418
請求記号 751/ハヤ ト
内容紹介 「手づくね」は手と小道具でする最も基本的な技法。粘土で行う手びねり、ヒモ作り、生硬土の状態でする透かし彫りなど約9種類の技法を組み合わせて、文鎮・筆架・陶硯など7種類の文房具の作り方を実技を踏んで説明する。
種別 図書
コレクション
配架場所 03EH0

新しいMY SHOSHOのタイトル