戻る

脱構築とプラグマティズム

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 脱構築とプラグマティズム
著編者等/著者名等 C.ムフ‖編 J.デリダ‖[ほか著] 青木隆嘉‖訳
出版者 法政大学出版局
出版年 2002.7
内容紹介 来たるべき民主主義にとって政治的決定の根拠は何かという、現代政治の核心をなす問題をめぐる白熱の討議。脱構築対プラグマティズムを軸に、多様性と対立を尊重する「多元的民主主義」による政治の転換をめざす。
種別 図書
タイトル 脱構築とプラグマティズム
タイトルヨミ ダツコウチクトプラグマティズム
サブタイトル 来たるべき民主主義
サブタイトルヨミ キタルベキミンシュシュギ
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス 741
シリーズ名ヨミ ソウショウニベルシタス 741
著編者等/著者名等 C.ムフ‖編 J.デリダ‖[ほか著] 青木隆嘉‖訳
統一著者名ヨミ Mouffe Chantal Derrida Jacques
統一著者名 青木隆嘉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ムフシャンタル デリダジャック アオキタカヨシ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2002.7
大きさ 179p
件名 民主主義
分類 311.7,311.7 311.7
ISBN 4-588-00741-6
マークNo TRC02036887
タイトルコード 1009910341510
資料番号 008246928
請求記号 311.7/10030
一般注記 原タイトル:Deconstruction and pragmatism
内容細目 脱構築およびプラグマティズムと民主政治 脱構築とプラグマティズムについての考察 脱構築とプラグマティズム 脱構築とプラグマティズムについての考察 脱構築・プラグマティズム・ヘゲモニー エルネスト・ラクラウへの応答 サイモン・クリッチリーへの応答
内容紹介 来たるべき民主主義にとって政治的決定の根拠は何かという、現代政治の核心をなす問題をめぐる白熱の討議。脱構築対プラグマティズムを軸に、多様性と対立を尊重する「多元的民主主義」による政治の転換をめざす。
種別 図書
配架場所 03KB0

新しいMY SHOSHOのタイトル