言語哲学を学ぶ人のために
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 言語哲学を学ぶ人のために |
---|---|
著編者等/著者名等 | 野本和幸‖編 山田友幸‖編 |
出版者 | 世界思想社 |
出版年 | 2002.8 |
内容紹介 | 20世紀初頭の「言語への転回」以来、言語を中心に据える哲学的考察すなわち言語哲学は、哲学探究の枢要な位置を占めるに至った。言語哲学の多彩な論争的諸問題に気鋭の哲学者十余名が挑む、刺激的な入門書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 言語哲学を学ぶ人のために |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンゴテツガクオマナブヒトノタメニ |
著編者等/著者名等 | 野本和幸‖編 山田友幸‖編 |
統一著者名 | 野本和幸 山田友幸 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノモトカズユキ ヤマダトモユキ |
出版者 | 世界思想社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2002.8 |
大きさ | 276p |
件名 | 言語哲学 |
分類 | 801.01,801.01 801.01 |
ISBN | 4-7907-0945-0 |
マークNo | TRC02036904 |
タイトルコード | 1009910341527 |
資料番号 | 006090682 |
請求記号 | 801.01/ノモ ケ |
内容細目 | 思考と言語 隠喩と虚構 言語の知識 経験主義の三つのドグマ 規則のパラドクス 論理学の革新と意味論の成立 真理条件的意味論と検証条件的意味論 可能世界意味論 意味と文脈依存性 志向性と信念帰属の意味論 行為としての言語 言語行為 会話の原則と含意 コミュニケーションと規約 言語と実在 |
内容紹介 | 20世紀初頭の「言語への転回」以来、言語を中心に据える哲学的考察すなわち言語哲学は、哲学探究の枢要な位置を占めるに至った。言語哲学の多彩な論争的諸問題に気鋭の哲学者十余名が挑む、刺激的な入門書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |