日本家族史論集 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本家族史論集 5 5 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐々木潤之介‖[ほか]編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2002.9 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本家族史論集 5 5 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンカゾクシロンシュウ |
各巻書名 | 家族の諸相 |
各巻書名ヨミ | カゾク ノ ショソウ 永原 和子‖編 |
著編者等/著者名等 | 佐々木潤之介‖[ほか]編 |
統一著者名 | 佐々木潤之介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキジュンノスケ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.9 |
大きさ | 365p |
件名 | 家族-歴史 |
分類 | 361.63,361.63 361.63 |
ISBN | 4-642-01395-4 |
マークNo | TRC000000002039939 |
タイトルコード | 1009910346558 |
資料番号 | 00000000000006295414 |
請求記号 | 361.6/10042/5 |
内容細目 | 夫婦別籍と緑児・緑女の脱漏傾向について イヘとヤケ 中世的「家」の成立と嫡子 太良荘における名主家族結合と名主職 「退座規定」と中世女性 家族の戦後体制 近世後期における農村家族の形態 明治初年の「妾」論議の再検討 明治期における世帯概念の登場過程 戦間期の都市における労働者家族 核家族化の真相 武士社会の養子 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |