講座・生態人類学 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 講座・生態人類学 3 3 |
---|---|
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2002.10 |
内容紹介 | 私たちはアフリカの可能性を過小評価してきたのではないか? 地域の風土に適合しながら、持続的かつ「集約的」に発展してきたアフリカ農業の実際を紹介しながら、独自の農耕文化を育んできた人々の暮らしとその未来を描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 講座・生態人類学 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | コウザセイタイジンルイガク |
各巻書名 | アフリカ農耕民の世界 その在来性と変容 |
各巻書名ヨミ | アフリカ ノウコウミン ノ セカイ 掛谷 誠‖編著 ソノ ザイライセイ ト ヘンヨウ 掛谷 誠‖[ほか著] |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2002.10 |
大きさ | 28,200p |
件名 | 文化人類学 |
分類 | 389.08,389.08 389.08 |
ISBN | 4-87698-327-5 |
マークNo | TRC02050162 |
タイトルコード | 1009910362542 |
資料番号 | 006201511 |
請求記号 | 389.08/コウ/3 |
内容細目 | アフリカ農耕民研究と生態人類学 市場経済化と焼畑農耕社会の変容 アフリカにおける持続的な集約農業の可能性 タンザニア・マテンゴの掘り穴耕作とコーヒー栽培 エチオピア・コンソ社会における農耕の集約性 バナナとともに生きる人びと |
内容紹介 | 私たちはアフリカの可能性を過小評価してきたのではないか? 地域の風土に適合しながら、持続的かつ「集約的」に発展してきたアフリカ農業の実際を紹介しながら、独自の農耕文化を育んできた人々の暮らしとその未来を描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |