自由の代償 フリーター
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 自由の代償 フリーター |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小杉礼子‖編 |
| 出版者 | 日本労働研究機構 |
| 出版年 | 2002.12 |
| 内容紹介 | フリーターとなった若者たちが享受する自由は代償を伴い、それは個人としての若者の将来に影を落とすだけでなく、それ以上に社会の側に支払が求められる事態になっている。若者の就業意識と行動に関する研究を収める。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 自由の代償 フリーター |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジユウノダイショウフリーター |
| サブタイトル | 現代若者の就業意識と行動 |
| サブタイトルヨミ | ゲンダイワカモノノシュウギョウイシキトコウドウ |
| 著編者等/著者名等 | 小杉礼子‖編 |
| 統一著者名 | 小杉礼子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コスギレイコ |
| 出版者 | 日本労働研究機構 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.12 |
| 大きさ | 196p |
| 件名 | フリーター |
| 分類 | 366.8,366.8 366.8 |
| ISBN | 4-538-41150-7 |
| マークNo | TRC000000002062369 |
| タイトルコード | 1009910379467 |
| 資料番号 | 00000000000006215164 |
| 請求記号 | 366.8/10019 |
| 内容細目 | 若者の就業行動は問題か 若者の労働市場の変化とフリーター 学校から職業への移行の現状と問題 フリーターという働き方 日本経済の変貌と若年者雇用政策の課題 1990年代における高校の職業紹介機能の変容 高校生とフリーター 誰がフリーターになるのか ジェンダーという観点から見たフリーター フリーターの職業意識とその形成過程 |
| 内容紹介 | フリーターとなった若者たちが享受する自由は代償を伴い、それは個人としての若者の将来に影を落とすだけでなく、それ以上に社会の側に支払が求められる事態になっている。若者の就業意識と行動に関する研究を収める。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
