鰤のきた道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 鰤のきた道 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 市川健夫‖監修 松本市立博物館‖編集 |
| 出版者 | オフィスエム |
| 出版年 | 2002.12 |
| 内容紹介 | 冬の荒海を回遊し、「神の魚」と呼ばれた寒ブリは、牛の背に揺られ深山を分け入り、人力で雪の峠を越えて信州へ運ばれた…。200キロに及ぶ遙かなる街道の歴史と民俗をたどり、信州の伝統的食文化を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 鰤のきた道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブリノキタミチ |
| サブタイトル | 越中・飛驒・信州へと続く街道 |
| サブタイトルヨミ | エッチュウヒダシンシュウエトツズクカイドウ |
| 著編者等/著者名等 | 市川健夫‖監修 松本市立博物館‖編集 |
| 統一著者名 | 市川健夫 松本市立博物館 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イチカワタケオ マツモトシリツハクブツカン |
| 出版者 | オフィスエム |
| 出版地 | 長野 |
| 出版年 | 2002.12 |
| 大きさ | 126p |
| 件名 | 交通-中部地方 運送-歴史 ぶり(鰤) |
| 分類 | 682.15,682.15 682.15 |
| ISBN | 4-900918-56-3 |
| マークNo | TRC03002490 |
| タイトルコード | 1009910385750 |
| 資料番号 | 006219802 |
| 請求記号 | 682.15/イチ フ |
| 内容紹介 | 冬の荒海を回遊し、「神の魚」と呼ばれた寒ブリは、牛の背に揺られ深山を分け入り、人力で雪の峠を越えて信州へ運ばれた…。200キロに及ぶ遙かなる街道の歴史と民俗をたどり、信州の伝統的食文化を検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03168 |
