戻る

差別と環境問題の社会学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 差別と環境問題の社会学
著編者等/著者名等 桜井厚‖編 好井裕明‖編 三浦耕吉郎‖[ほか著]
出版者 新曜社
出版年 2003.3
内容紹介 なぜ過疎地に産業廃棄物処分場や原子力施設が集中するのか? 地元住民の目線で環境問題を見直すとき、そこには差別の構図が存在する。差別と環境問題が複合し、交錯する現場を見据え、構造の解明と解決の糸口をさぐる。
種別 図書
タイトル 差別と環境問題の社会学
タイトルヨミ サベツトカンキョウモンダイノシャカイガク
シリーズ名 シリーズ環境社会学/6
シリーズ名ヨミ シリーズカンキョウシャカイガク6
著編者等/著者名等 桜井厚‖編 好井裕明‖編 三浦耕吉郎‖[ほか著]
統一著者名 桜井厚 好井裕明 三浦耕吉郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サクライアツシ ヨシイヒロアキ ミウラコウキチロウ
出版者 新曜社
出版地 東京
出版年 2003.3
大きさ 220p
件名 社会的差別 部落問題 環境問題
分類 361.8,361.8 361.8
ISBN 4-7885-0837-0
マークNo TRC000000003018236
タイトルコード 1009910414437
資料番号 00000000000006290050
請求記号 361.8/10143
内容細目 差別と環境の複合的問題 差別と環境問題のはざまで 屠場を見る眼 回避された言説 異文化と環境人種主義 フェミニズムからみた環境問題 途上国への公害移転 地元住民からみた「森林破壊」 障害者からみた都市の環境
内容紹介 なぜ過疎地に産業廃棄物処分場や原子力施設が集中するのか? 地元住民の目線で環境問題を見直すとき、そこには差別の構図が存在する。差別と環境問題が複合し、交錯する現場を見据え、構造の解明と解決の糸口をさぐる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル