「もの」から見た朝鮮民俗文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「もの」から見た朝鮮民俗文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 朝倉敏夫‖編 |
出版者 | 新幹社 |
出版年 | 2003.3 |
内容紹介 | 「もの」から日本と朝鮮の関係を考える。暮らしや文化の共通点やちがいを考える。1997〜99年度に国立民族学博物館で行った共同研究「『もの』を通してみた朝鮮民俗文化」の成果をまとめたもの。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「もの」から見た朝鮮民俗文化 |
---|---|
タイトルヨミ | モノカラミタチョウセンミンゾクブンカ |
著編者等/著者名等 | 朝倉敏夫‖編 |
統一著者名 | 朝倉敏夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサクラトシオ |
出版者 | 新幹社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2003.3 |
大きさ | 224p |
件名 | 朝鮮-風俗 |
分類 | 382.21,382.21 382.21 |
ISBN | 4-88400-012-9 |
マークNo | TRC03019213 |
タイトルコード | 1009910415318 |
資料番号 | 006292783 |
請求記号 | 382.2/10049 |
内容細目 | 韓国で「物を通してみる」こと 朝鮮半島の民家型分類をめぐる諸研究と課題 中国朝鮮族の住まいとすまい方 韓国の筏舟その周辺 巫俗儀礼における物質文化の側面 統一新羅の石人 呪いのモノ 「不在」から増殖へ 韓国の家電製品 酒を通してみた韓国社会 朝鮮半島における雑穀の民族植物誌 「もの」に宿る神 |
内容紹介 | 「もの」から日本と朝鮮の関係を考える。暮らしや文化の共通点やちがいを考える。1997〜99年度に国立民族学博物館で行った共同研究「『もの』を通してみた朝鮮民俗文化」の成果をまとめたもの。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |