日本海学の新世紀 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本海学の新世紀 3 3 |
---|---|
出版者 | 角川書店飛鳥企画 角川書店(発売) |
出版年 | 2003.3 |
内容紹介 | 日本海学は環日本海地域を一つの循環・共生体系と捉え、地域・地球の自然環境と人間との関わり等を歴史の中で繰り返されてきた循環・共生システムに学ぶ学問。第3集は「循環」というテーマにさまざまな角度から光を当てる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本海学の新世紀 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンカイガクノシンセイキ |
各巻書名 | 循環する海と森 |
各巻書名ヨミ | ジュンカン スル ウミ ト モリ 小泉 格‖編 |
出版者 | 角川書店飛鳥企画 角川書店(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2003.3 |
大きさ | 277p |
件名 | アジア(東部) 極東地方 |
分類 | 292,292 292 |
ISBN | 4-04-821060-2 |
マークNo | TRC000000003019708 |
タイトルコード | 1009910421705 |
資料番号 | 00000000000006258982 |
請求記号 | 292/10005/3 |
内容細目 | 日本海学の提唱について 潜水調査船がとらえた循環日本海の深海底 環日本海文明 「環日本海」の原風景 日本海沿岸第二国土軸「桃源郷」構想 森と海の循環 森と水と動物たちを語る 海の身になって考える 循環景観としての散居村 環日本海構想の歴史的変遷 循環の海をどう戦略的に演出するか 循環型社会のための自治体国際協力 環日本海海洋環境ウォッチ 藁でつくられた定置網 循環体系としての環日本海域 日本海深層循環系の成立と現状 雪氷学から見た環日本海水循環 陸と海がつながる自然の循環系 宇宙から見た日本海 環日本海文明 |
内容紹介 | 日本海学は環日本海地域を一つの循環・共生体系と捉え、地域・地球の自然環境と人間との関わり等を歴史の中で繰り返されてきた循環・共生システムに学ぶ学問。第3集は「循環」というテーマにさまざまな角度から光を当てる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |