研究する意味
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 研究する意味 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小森陽一‖監修 |
| 出版者 | 東京図書 |
| 出版年 | 2003.5 |
| 内容紹介 | 21世紀を生きるためにどのように考え、どんな決断をすべきか? 現実に批判的に介入し、知の最前線で闘う研究者たちが、いま、研究する意味を問う。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 研究する意味 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンキュウスルイミ |
| 著編者等/著者名等 | 小森陽一‖監修 |
| 統一著者名 | 小森陽一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コモリヨウイチ |
| 出版者 | 東京図書 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2003.5 |
| 大きさ | 293p |
| 件名 | 人文科学 社会科学 |
| 分類 | 002,002 002 |
| ISBN | 4-489-00653-5 |
| マークNo | TRC000000003025990 |
| タイトルコード | 1009910431432 |
| 資料番号 | 00000000000006265151 |
| 請求記号 | 002/10029 |
| 内容細目 | いま、なぜ研究するのか 「究極」の自由をいかに獲得するか、身体から考える 一〇年間がんばる根気があるか! 危機的状況のなかで文学とフェミニズムを研究する意味 大転換期=「危機の時代」に必要な問題意識と<真実> 世界の現実に批判的に介入する文学の<不・可能性>とは何か 問題意識を<学問>にしていく本当の「研究力」とは何か グローバリゼーションのなかで「地域研究」はどうあるべきか 私が徹底して実証研究にこだわる理由 |
| 内容紹介 | 21世紀を生きるためにどのように考え、どんな決断をすべきか? 現実に批判的に介入し、知の最前線で闘う研究者たちが、いま、研究する意味を問う。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
