電磁気の単位はこうして作られた
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 電磁気の単位はこうして作られた |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木幡重雄‖著 |
| 出版者 | 工学社 |
| 出版年 | 2003.5 |
| 内容紹介 | 電磁気の単位を、現在の単位を使うまでの歴史と、それに貢献した人々の業績を辿りながら解説。普段何気なく使っている単位も、先人の努力と才能によって徐々に作り上げられたことが分かります。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 電磁気の単位はこうして作られた |
|---|---|
| タイトルヨミ | デンジキノタンイワコウシテツクラレタ |
| サブタイトル | 「電磁気学」の発展と「単位系」の変遷を辿る |
| サブタイトルヨミ | デンジキガクノハッテントタンイケイノヘンセンオタドル |
| 著編者等/著者名等 | 木幡重雄‖著 |
| 統一著者名 | 木幡重雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバタシゲオ |
| 出版者 | 工学社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2003.5 |
| 大きさ | 215p |
| 件名 | 電気磁気学-歴史 単位 |
| 分類 | 427.02,427.02 427.02 |
| ISBN | 4-87593-431-9 |
| マークNo | TRC000000003026578 |
| タイトルコード | 1009910432800 |
| 資料番号 | 00000000000006261085 |
| 請求記号 | 427.02/コハ テ |
| 内容紹介 | 電磁気の単位を、現在の単位を使うまでの歴史と、それに貢献した人々の業績を辿りながら解説。普段何気なく使っている単位も、先人の努力と才能によって徐々に作り上げられたことが分かります。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
