現代民俗誌の地平 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 現代民俗誌の地平 1 1 |
|---|---|
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版年 | 2003.6 |
| 内容紹介 | 現在、激変する日本列島に生きる人びとの生活と民俗の世界を、「越境」「記憶」「権力」という三つの切り口で「現代民俗誌」として照射する。21世紀の胎動となるアンテ・フェストゥムとしての民俗学。1巻は「越境」を扱う。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 現代民俗誌の地平 1 1 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイミンゾクシノチヘイ |
| 各巻書名 | 越境 |
| 各巻書名ヨミ | エッキョウ 篠原 徹‖編 |
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2003.6 |
| 大きさ | 248p |
| 件名 | 日本-風俗 |
| 分類 | 382.1,382.1 382.1 |
| ISBN | 4-254-50521-3 |
| マークNo | TRC03029753 |
| タイトルコード | 1009910437669 |
| 資料番号 | 006265755 |
| 請求記号 | 382.1/10044/1 |
| 内容細目 | 越境する民俗の現代的意味 境界都市の民俗学 越境する葬儀 遠洋漁業と越境の論理 現代を炭焼きとして生きぬく もうひとつの農の風景 山に生きる女たち 越境する「安全」の技術 ヤマアテとGPS 個人のこころみがささえる生業変容 闘いをうみだす技法 |
| 内容紹介 | 現在、激変する日本列島に生きる人びとの生活と民俗の世界を、「越境」「記憶」「権力」という三つの切り口で「現代民俗誌」として照射する。21世紀の胎動となるアンテ・フェストゥムとしての民俗学。1巻は「越境」を扱う。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
